地域と…
社会と…
世界と…
寄り添いながら学ぶ。
京都文教大学
あなたもきっと好きになる Love Bunkyo
スクロール

Vol.03 京都文教大学「宇治☆茶レンジャー」は宇治の老舗茶舗や商店街とともに、宇治茶の魅力を発信しています。 Vol.03 京都文教大学「宇治☆茶レンジャー」は宇治の老舗茶舗や商店街とともに、宇治茶の魅力を発信しています。

宇治の老舗茶舗×宇治☆茶レンジャー

宇治☆茶レンジャーとは…

学生が宇治茶の歴史や文化、味の違いを学び、そこで感じた魅力を広く地域に発信するプロジェクト。宇治の商店街と連携し、お茶の知識を学べる「宇治茶スタンプラリー」や老舗茶舗のお茶を飲み比べることができる「聞き茶巡り」を毎年実施しているほか、宇治茶の美味しさを伝えるさまざまな活動に精力的に取り組んでいる。学生たちは、お茶を通じて観光客や地域の方々との交流を深め、地域活性化をめざして全力を注いでいる。

宇治☆茶レンジャーのみなさんの情熱で、親しみやすく、味わい深い宇治茶の魅力が多くの方に伝わっています。

学生自身が味わい、感じたお茶の魅力を発信。自分の言葉だから、伝わるんだと思います。 株式会社 通圓 二十四代目 学生自身が味わい、感じたお茶の魅力を発信。自分の言葉だから、伝わるんだと思います。 株式会社 通圓 二十四代目

宇治☆茶レンジャーのみなさんと初めて「聞き茶巡り」を行ったのは2011年。学生のみなさんは、どうしたら多くの方に宇治茶の魅力を伝えられるかを一生懸命考え、私たちにさまざまなプランを提案してくれています。その情熱が伝わり、10店舗以上が協力してイベントを盛り上げています。
1日200人以上が訪れる「聞き茶巡り」では、リピーターになってくださる方もいてうれしい発見がたくさんあります。宇治茶のことをよく知らない人やお茶を急須で淹れる習慣がない人にも、お茶の美味しさや魅力を感じていただける素晴らしい機会になっています。

また、宇治☆茶レンジャーには他府県出身の学生も多く参加しており、地元の人とは違う新しい視点が宇治の魅力を再発掘するヒントになっていると思います。1回生から4回生まで毎年続けて地域と深く関わってくれていることも嬉しく、成長していく姿を楽しく見守っています。

通圓
永暦元年(1160年)創業。足利義政、豊臣秀吉、徳川家康などの諸大名が茶屋で一服した記録も残る日本で最も歴史のある老舗茶舗。お茶の文化と伝統を守り続けている。

奥深いお茶の世界を味わってみませんか?
宇治☆茶レンジャーリーダー
イベント実施レポート	
総合社会学部 2回生

さまざまなイベントを通して、宇治茶の魅力をもっと伝えたい!
地元に、全国に、宇治茶のファンを増やすことが目標です。

毎年秋に、宇治で行われる「宇治茶まつり」と同日開催で「親子で楽しむ宇治茶の日」と題したイベントを実施しています。親子で楽しめる「宇治茶スタンプラリー」や「聞き茶巡り」は、毎年楽しみにしてくださっている方も多く、とてもやりがいがあります。茶業界や地元商店街、行政などの全面協力と、また補助金での支援もしていただいています。
他にも、宇治駅前で宇治茶の試飲を配付したり、急須でのお茶の美味しい淹れ方のワークショップを開催したりするなど、観光に訪れた人だけでなく宇治に住む方々にも積極的に宇治茶の魅力を伝えています。

こうしたイベントの実施だけでなく、お茶を飲み比べて銘柄を当てる「茶香服」にも挑戦し、銘柄によって異なるお茶の風味や産地などの知識を学んでいます。「茶香服」は、南北朝の時代に文化人の遊びとして流行したものです。ルールや茶葉ごとの特徴と味などは、京都府茶業連合青年団の方々にレクチャーしていただき、何度も練習を重ね、2016年2月に開催された「第3回 大学対抗茶香服リーグ」では、私を含めた1回生チームが優勝することができました。お茶の世界を知れば知るほど、奥深さを感じ、その魅力をより多くの方に伝えたいという気持ちが強くなっています。

駅での試飲配布は笑顔が基本!
さまざまな地域の方と交流できるのが魅力です。
お茶が大好きな仲間との活動は楽しい!
同じ目標に向かって全力で頑張れる友達ができました。

私は沖縄県出身で、宇治☆茶レンジャーに参加するまであまりお茶を飲む習慣がありませんでした。宇治茶の文化を学び、味わうなかで、お茶は単に喉の渇きを潤すためのものだけではなく、お茶を淹れるゆったりとした時間のなかでコミュニケーションが生まれる大切なものだということを実感しました。こうしたお茶の魅力を発信し続け、地域の方々に宇治の魅力をもっと知っていただき、宇治茶のファンを増やしたいと思っています。

宇治の商店街には多くの茶舗があり、お店の方々はとても親切にしてくださいます。それは、これまでの先輩たちが築き上げてきた地域との信頼関係があってこそです。これからも信頼関係を大切に育みながら、宇治茶を通して地域のためにできることに力を注いでいきたいと思います。

宇治☆茶レンジャーPHOTO アルバム

お茶にまつわるクイズに答えるスタンプラリーを実施!
ワークショップでは、急須で淹れるお茶の美味しさを伝えています。
1チケットで5店舗を巡ることができる聞き茶巡りは毎年人気!
お茶の銘柄を当てる「茶香服」で京都文教大学のチームが優勝しました!
聞き茶巡りはオリジナル湯呑みときんちゃく付き☆
駅前などで宇治茶の試飲を配布するキャンペーン活動にも協力しています。