令和元年(2019年)千久作会総会&パーティーが 6月2日(日)都ホテル京都八条 陽明殿におきまして、
年号も令和と言う新しい時代になった記念すべき年、千久作会支部合同の総会となり会員は、104名の参加
となりました。
当日の、ご来賓は学園の先生方、そして20数名を超す懐かしい旧教職員先生方のご臨席を賜っての開催と
なりました。
開会にあたり昨年度までご尽力いただいた広瀬和美会長が
新同窓会館の案内などの映像を駆使して挨拶、そして新しく
会長となりました、第73回卒業の杉若倫代の挨拶が行われま
した。
その後、学園からは、新理事長となられました仁科周朗先
生、学園長・短期大学学長の平岡聡先生、校長・千久作会名
誉会長の初田泰宏先生方などからの暖かいご祝辞を賜りまし
した。
速やかな議事の後、演奏会Part1、として第108回卒業の松田拓也さん(大阪音楽大学大学院在学中)が、
ピアノ奏者ピアニスト若杉亮氏の伴奏でクラシックなど、サクソフォンを奏でられ、会場は一瞬で華やいだ
雰囲気に包まれてゆきました。
いよいよパーティーへの乾杯のご発声を法人事務局長の大森晋先生にお願いいたしまして、第2部が始まり
ました。
演奏会Part2、舞台からフロアーへと移りテーブルの間を聞き覚えの有るポピュラーな曲を素敵なサクソ
フォンの演奏により、更に一段と会場が盛り上がり、同窓会としてのご活躍を嬉しく、また頼もしく感激
いたしました。
