ライ麦畑でつかまえて

高校生の必読書。歳をとると感性が合わなくなるので、未読の人は読んでおいたほうがいい。欧米でも基本書。
   著者:J.D.サリンジャー
  竜馬がゆく 1〜8

 
   著者:司馬遼太郎
  リンゴが教えてくれたこと

この人はマジですごい人だと、NHKの番組を見て思っていたのですが、書籍に関してもこれが読ませるのです。淡々とした語り口の文章も巧みです。リンゴが実るまでの壮絶な人生を知るだけでも感動します。 
   著者:木村秋則
  老人と海

ヘミングウェイを好きでない私も文句なしに絶賛。短編としての完成度の高さは白眉。巨大な魚と戦う老漁師の生きざまが、目的に向かってチャレンジする人間の在り方として感動させられる。
   著者:ヘミングウェイ
  ローマ人の物語 1〜15

ヨーロッパの原型となるローマの歴史がおもしろく語られて、ローマ人の考え方が良くわかる。
   著者:塩野七生