![]() |
代表的日本人 |
著者:内村鑑三 | |
![]() |
種の起源 |
著者:ダーウィン 八杉龍一訳 | |
![]() |
知的複眼思考法 |
著者:苅谷剛彦 | |
![]() |
チベット旅行記 1〜5 外人の入国は死刑という時代に、現地語を完全習得、現地人に化け厳寒の山河を越えての単独行。なんという一念。人類学者も深々と一礼の偉大な記録。 |
著者:河口彗海 | |
![]() |
治療文化論−精神医学的再構築の試み− |
著者:中井久夫 | |
![]() |
沈黙 神の沈黙という永遠のテーマを投げかける重い作品です。でも、一読の価値あり。キリスト教のことが分かります。 |
著者:遠藤周作 | |
![]() |
沈黙の春 環境本の古典かつ教養書でもある。今から思えば警告の的中度の高さは凄いもんだ。 |
著者:レイチェル・カーソン | |
![]() |
哲学の現在 |
著者:中村雄二郎 | |
![]() |
てつがくを着て、まちを歩こう ファッションやオシャレは好きだけど、哲学なんて興味ない・・・という人は是非一度読んでみてください。 |
著者:鷲田清一 | |
![]() |
デモクラシーの冒険 民主主義とは?世界の流れをどう従えば良いか?対談形式で読みやすい。語句説明も充実。 |
著者:姜尚中 |