9月
併願
・10月
併願
高校在学中に
継続的な活動に取り組んだ経験を
自身の進路の探求に活かせる試験です。
※部活動、委員会活動、課外活動など形式は問いません
こんなあなたにピッタリ
高校の部活動に継続的に取り組んだ
校外での活動(文化・芸術・スポーツ活動)に継続的に取り組んだ
生徒会・委員会活動に取り組んだ
ボランティア等、社会・地域への貢献活動に取り組んだ
やりたいことがハッキリしていない
事前に開催する
「進路探求プログラム」って何ですか?
高校生の進路選択をサポートするための講座です。
大学進学や将来の進路選択で悩んでいる高校3年生を対象に、これまで頑張って取り組んできた経験を振り返り、ポジティブに言語化するグループワークを行います。
進路探求プログラム
対象 | 高校3年生 |
---|---|
料金 | 無料 |
開催日時 | 8/17(日)・9/27(土) 14:00~17:00 ※事前申込が必要です。エントリー期間中にお申し込みください。 |
エントリー期間 | <8月開催> 8/1(金)~8/14(木)17:00締切 |
<9月開催> 9/1(月)~9/22(月)17:00締切 |
学生の体験談をチェック!
プログラムの開催は8/17(日)・9/27(土)の2回!
※プログラムの参加はエントリー制です。
これまで頑張って取り組んできた経験を振り返り、ポジティブに言語化するグループワークを通して進路選択のヒントを得られる、高校3年生が対象の講座です。
高大接続入試〔進路探求方式〕への出願には
「進路探求プログラム」への参加が必須!
※事前のエントリーが必要です。
9月に受験する場合は、8月のプログラムに参加。10月に受験する場合は、8月か9月のどちらかに参加すればOK!
「進路探求プログラム」では、さまざまなグループワークを通して、あなたのこれまでの経験を振り返り、その経験がどのような価値をもつかを考え、伝えることができるようになることをめざします。
出願期間までに、進路の方向性を明確にしよう
「進路探求プログラム」の経験をもとに進路の方向性をじっくり検討し、京都文教大学総合社会学部(総合社会学科・実践社会学科)への進学を希望する場合は出願書類を作成。
※本学の総合社会学部以外をめざす場合は、出願しなくても大丈夫です。
エントリーシートは「進路探求プログラム」修了者にのみ配付
「進路探求プログラム」修了者には終了時にエントリーシートをお渡しします。記入項目には、プログラムで取り組んだ経験を活かせる質問項目がたくさん含まれていますので、プログラムで得たものを思い返しながら、楽しんで作成してください。
「進路探求プログラム」の経験が面接にも活かせる!
面接時間は20分間です。エントリーシートをもとに質疑応答を行います。高校生活で頑張ったことや大学で取り組みたいことなどを自然体で語ってください。
※希望者はオンラインでの実施も選択可能です。
早期合格で残りの高校生活をさらに充実させよう!