大学のリアルな学びを体感できる体験ツアー開催!
京都文教大学では、学生や教職員、地域の企業や行政・団体、近隣にお住まいの皆さまなど、さまざまな立場の人々が集い、誰もが楽しめるイベント「ともいき(共生)フェスティバル」を毎年開催しています。今年はこのフェスティバルに合わせて、高校生向けのスペシャルプログラムを開催します!
学科・コースごとに、ブース体験や施設見学、学生・教員との交流など、地域とつながる京都文教大学の学びの魅力発見ツアーへご案内します。学びのフィールドを一緒に歩きながら、京都文教大学ならではの「ともいきキャンパス」を体感してみませんか?
事前申込制
昨年のともいきフェスティバルの様子
※午前の部・午後の部ともに内容は同じです。
総合社会学部の「実践」を体感しよう!
~学びの現場体感ツアー~
総合社会学部の学生が出店するブースを学生スタッフが解説しながらご案内します。地域での「実践」を重視する総合社会学部の学びの成果に触れて、楽しんでいただける機会です。あわせて大学生の日常生活についても学生スタッフがお話しします。
関連企画 pick up!
-
学生発!京のおやつ研究所 ★
ハーブクッキーなどの販売、ハーブティの試飲
by:総合社会学科 食マネジメントコース有志
-
映像でみる地域(仮題)
by:実践社会学科
「《アート×地域》プロジェクト」 -
つくろう輪ゴム銃! もらおうそばぼうろ!
by:地域連携学生プロジェクト
「ビジネスクリエイトラボ」 -
実践社会学科PJ入門
実践社会学科1年次生と地域企業によるコラボブース
by:実践社会学科「プロジェクト入門」
-
まるっと!円山公園を知ろう!
by:実践社会学科
「まるっと円山公園プロジェクト」
臨床心理学の奥深さを体験しよう!
~心理学と社会のつながり体験ツアー~
臨床心理学部の教員が多数ブースを出展します!心理学に興味のあるみなさんにも学びの機会になる企画が満載です。人と社会と深くつながる臨床心理学の奥深い世界をぜひ体験してください! 学生たちのキャンパスライフについても、たくさんお話が聞けますよ。
関連企画 pick up!
-
車椅子・ブラインド体験
~バリアフリーの担い手になろう!~by:臨床心理学科 医療・福祉心理コース1年次生
×宇治市交通政策課 -
木工ひろば!
~認知症当事者と一緒につくる、
温かなつながり~by:地域連携学生プロジェクト「lemon tree」
-
「仕事をする」ってなんだろう?
就労支援事業所ってどんなところ?by:地域協働研究「就労支援プロジェクト」
-
様々な「ひきこもり」について考える集い
by:地域協働研究「生きづらさを抱えた当事者が集う場づくりとその担い手の育成についてのアクションリサーチ」
-
ともいき講座「認知症とともに生きる」
「認知症の人にやさしいまち・うじ」の実現に向けて
子どもと関わる楽しさがここにある!
~在学生と教員が案内する教育関連ブース探検ツアー~
こども教育学科では、在学生と教員が7つのブース(算数・理科・英語・アート・遊び・製作・新聞)を出展し、地域の子どもたちを笑顔にします! 楽しく子どもと活動するためにどんな工夫をしているのか、みて、きいて、発見できる「探検ツアー」に一緒に出かけましょう。在学生と教員が解説しながらご案内します。
関連企画 pick up!
-
わくわく算数ひろば
by:こども教育学科 算数(下村)ゼミ
-
わくわく科学たいけん!
by:こども教育学科 大前暁政ゼミ
-
えいごde人生ゲーム
by:3年次生英語ゼミ&ともいきサードプレイス
-
コットンボールを作ってみよう
by:こども教育学科
-
「Playful Sand Art」
子どもから大人まで真剣になって楽しめる砂場遊びのワークショップ
by:こども教育学科 平野ゼミwithスナフキン笠間先生
-
「10,000個の紙コップアート」
1万個の紙コップを積んで並べて重ねてあそぼう!
by:こども教育学科 平野ゼミwithスナフキン笠間先生
-
幼児教育学生キャリアチームぱれっと
by:幼児教育学生キャリアチームぱれっと
入試に関する相談を個別にじっくりお聞きします。
10時~12時、13時~15時の間に、受付にお越しください。
事前申込制
Information
近鉄向島駅からも無料スクールバスを運行(事前予約不要)。
オープンキャンパス当日のダイヤは、開催日の1週間前を目処に更新します。
※スクールバスダイヤはこちらを参照。
スマホやパソコン、タブレットで「気軽に」「どこからでも」ご相談が可能です。
大学での学びや、入試選び、学生生活、奨学金についてなど、何でもご相談いただけます。
本学教職員が個別に対応いたしますので、是非ご利用ください。
- LINEのトーク機能で気軽に質問できます!
- 学科や資格、入試等、何でも相談できます!
- 入試関連イベント情報など最新情報もゲットできます!
月曜日〜金曜日
9:00〜17:00
※祝日および、事務室閉室期間を除く
既存の本学公式アカウントとは別に、
本学公式の「LINE個別相談専用アカウント」を開設しています。
友だち追加をお願いします。
ご相談いただくうえで必要な基本情報をお送りいただいています。
LINE内で必ずご入力・送信をお願いします。
「実施スケジュール」の時間内にご質問をお送りください。
本学職員がお返事いたします!



































