夜のオープンキャンパス

夜開催ならではの特別体験が満載!

学校帰りに参加できるように18時から開催!
通常のオープンキャンパスよりも少人数でゆったり参加できます。
キャンパス近隣の人気カフェのキッチンカーもお出迎え!
大学ならではの雰囲気を感じていただきながら、気になる学科の体験授業やナイトキャンパスツアーなどを楽しんでください。

プログラム

18:00~

学生による大学紹介

「大学選びは何で決めた?」「入学してすぐ友達できる?」「大学生活の何が楽しい?」「大学の学びの魅力は?」など、実体験をお話しします。

18:25~

授業体験

3学部4学科13コースから、毎回さまざまなテーマで授業を開講!
好きなテーマを選んで参加できます。
大学の学びを体験して、楽しさを実感しよう!

過去の授業テーマ例

※今年の最新情報は、決まり次第、随時更新します。

開催日 学科 テーマ
5/31(金) 総合社会学科
①スポーツトレーナー体験
実践社会学科
②グーグルアースを使ってマップを作ってみよう
臨床心理学科 スマホ依存を心理学で考える
こども教育学科
(小学校教育コース)
子どもの「言葉の力」を高める
こども教育学科
(小中英語教育コース)
こども教育学科
(幼児教育)
真似っこしてつながる子どもの世界をのぞいてみよう
6/7(金) 総合社会学科
①セパレートカラードリンクの考案
実践社会学科
②食べ物(食の安全と安心)について
臨床心理学科 思春期・青年期への理解を深める
こども教育学科
(小学校教育コース)
こどもを育てる教師の喜び
こども教育学科
(小中英語教育コース)
英語は英語の語順で!
こども教育学科
(幼児教育)
カウンセリングマインドをワークで体験してみよう
7/5(金) 総合社会学科
①「平安時代に源氏物語が聖地巡礼されていたってマジかよw」について語ろう
②公務員の職種理解「思ったよりいろいろあるぞ!公務員のお仕事」
実践社会学科
①新商品のネーミングとキャッチコピーを考えよう!
②多様性って何だろう?
臨床心理学科 コーチングと臨床心理学の接点を探る
こども教育学科
(小学校教育コース)
生きる力を育む生活・総合
こども教育学科
(小中英語教育コース)
小学校の英語の授業体験 What's this?クイズ大会をしよう
こども教育学科
(幼児教育)
こどもになって描いてみよう!~こどもの造形表現の特徴について~
9/20(金) 総合社会学科
①仲間はずれにされたくない! ―集団の中に置かれた人間の心の仕組み―
②スポーツイベントのアイデアを生む法則
実践社会学科
①多様性ってなんだろう?
②体験!「チームビルディング」~どうすればみんなで呼吸を合わせられるのか?!
臨床心理学科 自分らしい大人になるための臨床心理学
こども教育学科
(小学校教育コース)
子どもの分かり方を考える
こども教育学科
(小中英語教育コース)
英語は英語の語順で!
こども教育学科
(幼児教育)
「しょうがい」ってなに?「共生(ともいき)」ってなに?~ワークで体験してみよう~
9/27(金) 総合社会学科
①どうすれば儲かる?~飲食店経営の基礎のキソ~「ラーメン一杯1,000円は高いのか?!」
②酸っぱいものが甘く感じる?!味覚の不思議体験
実践社会学科
①社交ダンスはなぜ恥ずかしい?
②体験!「チームビルディング」~どうすればみんなで呼吸を合わせられるのか?!
臨床心理学科 『ミステリと言う勿れ』から学ぶ臨床心理学
こども教育学科
(小学校教育コース)
グーグルアースで世界各地の旅に出よう!
こども教育学科
(小中英語教育コース)
小学校英語・English Skillの授業紹介
こども教育学科
(幼児教育)
はいはい・よちよち・とことこ~乳児の育ちと遊び~

※総合社会学科と実践社会学科は、特別コラボ企画で実施します。そのため、①or②の受講を希望される場合は①②のセット(40分)で受講となります。

19:10~

ナイトキャンパスツアー

いつもとは違う夜のキャンパスを学生がご案内します。

19:30~ (希望者のみ)

個別相談

学生生活のこと、授業のこと、入試のことなど、学生・先生・入試担当職員に何でも聞いてみよう!

宿泊無料! (事前予約者のみ) 各日程3組限定!(1組3名まで)

入学後の一人暮らしの気分を体験できる学生向けワンルームマンションでの宿泊体験ができます(保護者様の同伴必須)。宿泊先は近鉄小倉駅から徒歩2分とアクセスも便利! 備品完備なので必要最低限のお荷物で宿泊OK!

(設置備品:布団類2セット、ドライヤー、シャンプー、ボディソープ、タオル、歯ブラシ など)

Information

  • ●近鉄向島駅からも無料スクールバスを運行。
    ※スクールバスダイヤはこちらを参照。

大学のスタッフとダイレクトにつながる! オンライン個別サポート

スマホやパソコン、タブレットで「気軽に」「どこからでも」ご相談が可能です。
大学での学びや、入試選び、学生生活、奨学金についてなど、何でもご相談いただけます。
本学教職員が個別に対応いたしますので、是非ご利用ください。

LINEで! LINEチャット個別相談

Point

  • LINEのトーク機能で気軽に質問できます!
  • 学科や資格、入試等、何でも相談できます!
  • 入試関連イベント情報など最新情報もゲットできます!

スケジュール

月曜日〜金曜日

9:00〜17:00
※祝日および、事務室閉室期間を除く

申込〜実施の流れ

STEP1 LINE個別相談専用アカウントに登録

既存の本学公式アカウントとは別に、
本学公式の「LINE個別相談専用アカウント」を開設しています。
友だち追加をお願いします。

LINEチャット専用アカウント 友だち追加
STEP2 必要事項を入力・送信

ご相談いただくうえで必要な基本情報をお送りいただいています。
LINE内で必ずご入力・送信をお願いします。

STEP3 チャットスタート!

「実施スケジュール」の時間内にご質問をお送りください。
本学職員がお返事いたします!

MOVIEで

京都文教大学の学びとキャンパスライフがわかる!Webオープンキャンパス

学科・コース紹介や学生が案内するキャンパスツアーなどを動画で公開中!

3つのステップで動画をチェック!
3つのステップで動画をチェック!
3つのステップで動画をチェック!

オープンキャンパスレポート 学生たちの雰囲気がわかる!

2020年6月19日(金)時点

在学生からの心を込めたメッセージ

オープンキャンパスでみなさんとお会いできるのを楽しみにしている学生たちからのメッセージを動画でお届けします。学生それぞれの体験から、受験勉強のことやキャンパスライフの情報などをお話します。キャンパスでお会いできるまで、少しでもみなさんのチカラになれるよう、定期更新していきます。

  • 5/15(金)公開

    テーマ:大学の魅力と今こそやるべきこと

    教育福祉心理学科* 4年(*現・こども教育学科)

    学びにもそれ以外にも全力を注いだ私だからこそ、今皆さんにお話できることがあります!

  • 5/22(金)公開

    テーマ:面白かった講義/臨床心理学科

    臨床心理学科 3年

    現場で “実際に使われている手法” を体験から学ぶ、”実験の授業” が本当に面白い!

  • 5/29(金)公開

    テーマ:面白かった講義/教育福祉心理学科

    教育福祉心理学科* 3年(*現・こども教育学科)

    教職入門という授業の名前に惹かれた!憧れの教師になるため踏み出す一歩にワクワク!

  • 6/5(金)公開

    テーマ:面白かった講義/総合社会学科

    総合社会学科 3年

    社会に出てお金を稼ぐってどうゆうことだろう?やりがい?年収?安定?働きやすさ?

  • 6/12(金)公開

    テーマ:下宿、大学生活について

    臨床心理学科 2年

    一人暮らしの学生に対する温かく手厚い支援に感動!友達もたくさんできたよ!

  • 6/19(金)公開

    テーマ:大学で4年間を過ごして、実際に感じた魅力

    教育福祉心理学科* 4年(*現・こども教育学科)

    精一杯大学生活を過ごした結果、こんなにも成長している自分を実感できました!