学びについて

学習サポートシステム

生徒一人ひとりの適性にあわせた、入学直後から徹底した進路指導。

中学校進路指導

bururuコーナー [利用時間]月曜日~金曜日 18:00まで/土曜日 16:40まで

学ぶ、わかる、身につける。中学生のための「学bu、わかru、身につけru」学習空間。

bururuコーナーは、サポートセンターの一角にある中学生だけが使える学習空間です。放課後の時間を活用して自習に励みたい人に開放されています。コーナーにはスタッフが常駐し、わからないところがあれば何でも質問OK。静かで学習に集中できる環境は、一人ひとりの学ぶ意欲を最大限に高めてくれます。ちなみにこのユニークな名称は「学ぶ、わかる、身につける」の語尾を連ねたもの。「自ら学ぶ姿勢を育て、わかるまで徹底指導し、実力を身につけてもらう」ことをコンセプトとしています。

●利用について

学習意欲を支援する自習室です。疑問・質問は常駐スタッフが対応するので、着実に理解が深まります。時間を有効利用して、その日に学んだことの復習などを行い、学びと部活動の両立を図ることができます。また、教科担当者からの指名により、日々の学習で不確かなところの指導にも利用されています。

7つのサポート自分に適した将来の目標を見つけ出す応援をします。
1 朝学習(MQ:モーニングクイズ)

HRから1限目の授業開始までの時間を「朝学習(MQ)」として、文章を読む力、情報をまとめる力、正しい言葉や表現を使う力、速く正確に計算する力などを身につけます。

2 各種実力テスト

各種模試を受験し、基礎・基本の定着を確認します。事前・事後指導を行い、実力の養成を行います。模試の結果分析による指導を行います。

3 英検・漢検

本校では全校生徒が取得目標級を目指して校内で英検・漢検を受験します。英語・国語の授業を土台に、各学年の目標級をクリアできる力をつけます。この取り組みで英語力・国語力をさらに向上させ、進路実現に役立たせることができます。また、検定資格を取得することで本人の自信にもつながります。

4 面談週間

日常の学習状況や生活の様子について、担任との個人面談や三者面談を年に2回ずつ実施します。また、普段より必要に応じて適切なアドバイスを行います。

5 文教ハンドブック

日々の生活の記録と計画により見通しを立てた学習習慣と生活する力を身につけます。

6 進路説明会

「今の自分」から「なりたい自分」への成長段階に対応した説明会を生徒・保護者対象に行います。新テストに向けて多面的にとらえる力の重要性を知ってもらい、さまざまな取り組みに活かします。

7 キャリアプログラム

自分の興味・関心に応じた大学の先生による講義を体験し、進路を考えるきっかけとします。

高校進路指導

自学自習を応援する学習環境。

「学力をもっと伸ばし、志望校に合格したい」「放課後の時間を利用して自習したい」といった生徒の要望で開設されました。解き方がわからない時は、本校教員や難関大学に合格した先輩たちがサポートします。自学自習の習慣を身につけるのに最適な場所です。身近な先輩から進学のアドバイスを受けることもできます。

キャリアサポート自分に適した将来の進路目標を見つけ出す応援をします。
1 職業体験型模擬授業

模擬授業と分野別説明会を通して、将来の職業をイメージします。

2 進路講話

社会のさまざまな分野で活躍している方の講話を聴き、働くことの意義や人の役に立つ楽しさなどを学びます。

3 大学授業体験

いろいろな大学から異なる分野の先生を招きます。複数の授業を体験し、目標とする学問分野を絞り込んでいきます。

4 オープンキャンパス参加

1年生では実際の大学を見学して3年後には大学生になるという気持ちを養います。2年生では関心のある大学に足を運び、複数の大学を比較検討することで目標大学を設定していきます。

5 進学相談会(みやこめっせ)

2年生・3年生のそれぞれで進学相談会を実施。みやこめっせを使用し、70校以上の大学を招いて、本校のためだけの相談会を行います。希望の大学の説明を聞くことができます。

学習サポート目標をかなえるための学力養成を応援します。
1 朝学習(MQ:モーニングクイズ)

各コースごとに小テストや練習問題に取り組んでいます。

2 英検・漢検

自分の目標を達成できるように全校生徒が取り組んでいます。過去問題を利用したプリント練習をはじめ、英検一次合格者には英語科教員による二次面接指導を徹底して行います。

3 模擬試験

各学期に1回以上の模擬試験を受験します。本校では模擬試験の事前学習や事後学習を行うことで日常学習の定着度を深めることに重点を置き、学力アップにつなげます。

4 大学入試対策講座

難関大学対策講座をはじめ、入試基礎講座として授業と中堅私立大入試問題とをつなぐ講座などを開講します。志望校合格のために、必要な対策講座で大学受験に臨みます。

ページの先頭へ戻る