京都文教学園の通信制高校は、大学と同じ宇治キャンパスで構想しています。

大切なのはいまの自分を肯定できること。
私たちはそこからゆっくりスタートします。

人間関係が不安・・・

高校に通える自信が・・・

進路や将来が心配・・・

そんな生徒一人ひとりと向き合うために、私たちはこんな通信制高校を考えています。

01

安心して学べる・通える学校

生徒の希望に合わせて学び方やコースを選べるようにします。

02

無理せずに続けられる学校

「3年で卒業」だけでなく各自のペースで学べる環境を用意します。

03

生徒にも保護者にも寄り添う学校

通信制高校の教員スタッフが、京都文教大学の大学生や大学院生と一緒に、生徒や保護者のサポートをしっかり行います。

04

将来のヒントが見つかる学校

コースでの学びや地域社会との交流で発見や気づきの機会があります。

京都文教の通信制高校って?

通学やWeb授業など、ニーズに合わせた4つの学び方を用意。
大学進学からeスポーツまで、7つの専門コースが選べます。

京都文教だからできる
教育の特色

大規模型やオンライン型の通信制高校とは一線を画し、生徒一人ひとりに向き合い、保護者に寄り添う手作りの教育を行います。京都文教大学と連携したサポートを実施します。

4つの学び方を選択でき
組み合わせも自由

「通学制」「フレックス制」「土曜日登校制」「Web授業制」の4つの学び方を用意しています。これらを組み合わせることも、年度の途中で変更することも可能です。

希望者は専門コースで
「好き」を伸ばす

※コース内容は予定です

[大学進学][スポーツ・芸術・アスリート][調理パティシエ][デスクトップミュージック ][アニメーション聖地巡礼まちづくり ][eスポーツ][ドローン技術習得]の7コースを選べます。

大学生や地域との交流の機会も!

大学の教員・学生と一緒に地域のイベントやプロジェクトに参加。
多様な人々とのコミュニケーションを通じて社会を学び将来について考えます。

お問い合わせはお気軽に!

  • 電話で…
  • メールで…
  • オンラインで…
  • 対面で…

京都文教学園通信制高校構想事務室

0774-25-2470

bunkyouji-hs@po.kbu.ac.jp

〒611-0041 京都府宇治市槇島町千足80
  • X
  • Instagram

インデックスページへ戻る

ページ先頭へ戻る