大学の紹介

大学の紹介

学部入学生のノートパソコン
必携化について

京都⽂教⼤学では、ICT活⽤能⼒の⾼い⼈材を育成することを⽬的として、
2023年4⽉以降に⼊学する者全員に、個⼈⽤ノートパソコンを必携とさせて頂いております。

ノートパソコン活⽤の⽬的・⽅法について

本学では、⾼度情報化が進むこれからの社会に⼗分対応できる能⼒を、本学で学ぶすべての学⽣に⾝に付けてもらうことを⽬指しています。 そのために、情報処理能⼒や情報活⽤能⼒を養成する科⽬を開講しており、また、その他の科⽬でもパソコンを利⽤する授業を増やしています。 さらに、学習⾯だけでなく、課外活動や学⽣⽣活、さらに就職活動などでもパソコンを利⽤する機会がますます増えていくことが予想されることから、 個々の学⽣が持ち運び可能な⾃分専⽤のノートパソコンを保有して、学内と学外の両⽅で、学習や課外活動などに利⽤していくことが望ましいと考えております。

ノートパソコンの主な利⽤

【学⽣⽣活を送る中での⽇常利⽤】

学習⽀援システム(UNIPA)の活⽤等、⼤学⽣として⽇常⽣活をおくるうえで、ノートパソコンが必要となってまいります。

  • 授業資料の閲覧・受け取り
  • 履修登録・シラバスの閲覧
  • 成績の確認

【学⽣⽣活をより豊かにする為の利⽤】

⼤学⽣として学習等の経験を積み重ねて頂く際、ノートパソコンが必要となってまいります。

※スマートフォンでは、⼗分なご対応が難しいことがございます。

  • オンライン型授業の受講
  • 授業課題やプレゼンテーション資料の作成・提出
  • レポートや論⽂の作成・提出
  • 課外活動での活⽤

【⼤学卒業後の進路選択の為の利⽤】

⼤学卒業後の進路を探求される際、その活動をより良いものとして頂く為、ノートパソコンが必要となってまいります。

  • 就職ガイダンスや企業説明会へのオンライン参加
  • エントリーシート等、就職活動⽤資料の作成・提出
  • 採⽤情報等の収集  など

サポート体制について

ネットワークを利⽤する学習⽀援システムであるユニバーサルパスポート(UNIPA)とグーグル社の提供するアプリ、Google Workspaceを導⼊して、ネットワークを活⽤した学習環境を整備しています。 また、マイクロソフト社との契約により、在学⽣がMicrosoft office 365(Word、Excel、PowerPointなど)のソフトウェアを無料でインストールできるサービスを⽤意しています。(ただし、本学在学期間中のみ)
そのため、Microsoft Office ( Word 、 Excel 、PowerPointなど)の購入は不要です。
(大学で用意している「Microsoft office 365(Word、Excel、PowerPointなど)」ではなく、ご自身で「Office」を購入する場合の「Office Personal」には、PowerPointが含まれませんのでご注意ください。)

ノートパソコンのスペックについて

下表に記載したスペック(仕様)を満たしているノートパソコンの保有を推奨します。このスペックを備えているノートパソコンをお持ちの方は、新たに購入いただく必要はありません。これから新たに購入される方は推奨スペックを備えたノートパソコンの購入を推奨します。

項目 推奨スペック
形状 ノートパソコン
重量 軽量かつ薄型であること
(毎日持ち運ぶのであれば、1.3kg以下を推奨)
CPU 4コア 2GHz以上(Intel Core i5 以上 または AMD 同等以上を推奨)
RAM 8GB以上(快適に作業をすることを考えると16GB以上を推奨)
ストレージ SSD(ソリッド ステート ドライブ) 256GB 以上 または
HDD(ハード ディスク ドライブ)256GB以上
OS Windows11
ディスプレイサイズ 13インチ以上(解像度は1920×1080が望ましい)
バッテリー駆動時間 カタログ値10時間以上
光学ドライブ 不要
無線LAN Wi-Fi5以上対応(IEEE 802.11ac以上対応)
インターフェース ・HDMI出力端子
・USB-C端子
・USB-A端子
(これらの端子がない場合はコネクタやハブを用意すること)
キーボード レポート作成などから物理的なキーボードが利用可能であること
(着脱式や外付けのキーボードでも可)
Microsoft office 不要(在学中は配布いたします)
ウイルス対策ソフト 必須
(標準搭載されているウイルス対策機能、もしくは市販の有料ウイルス対策ソフト)
その他 カメラおよびマイク(外付けでも可)

ノートパソコンの購入について

上記スペックを満たすノートパソコンの斡旋販売を実施しております。
必要な方はご検討ください。

お問い合わせ先

京都文教大学・京都文教短期大学 総務課

電話番号:0774-25-2400

メールアドレス:byod@po.kbu.ac.jp

このページの先頭へ