| 資産売却差額 | 
				          資産の売却収入が帳簿上の残高を上回った場合、その超過額を売却差額として計上します。 | 
			            
				        
				          | 事業活動収入 | 
				          学校法人の全ての収入のうち負債とならない収入(学生生徒等納付金・手数料・寄付金・補助金など)をいい、借入金や前受金(翌年度に入学する学生生徒等の入学金・授業料など)は負債性があることから除かれます。 | 
			            
				        
				          | 当年度収支差額 | 
				          基本金組入後の収支バランスを示します。事業活動収支計算書において事業活動収入が事業活動支出より多い場合はその差額の「当年度収支差額」はプラス、少ない場合はマイナスになります。 | 
			            
				        
				          | 基本金組入額 | 
				          学校法人がその諸活動の計画に基づき必要な資産を継続的に保持するために、その事業活動収入のうちから当年度に組み入れられた金額です。 | 
			            
				        
				          | 基本金組入前当年度収支差額 | 
				          事業収入から事業支出を差し引いた額です。当年度の収支が黒字ならプラス、赤字ならマイナスです。 | 
			            
				        
				          | 事業活動支出 | 
				          人件費・教育研究経費・管理経費・借入金等利息などの他に退職給与引当金組入額や建物・構築物・備品などの減価償却額を含みます。 | 
			            
				        
				        
				          | 減価償却額 | 
				          固定資産のうち建物・構築物・機器備品などは時間的経過とともにその価値が徐々に減少していると考えられるため、費用化を行います。取得原価を毎年度定額法により減価償却し、事業活動支出に計上します。 | 
			            
				        
				          | 資産処分差額 | 
				          不動産・有価証券などの資産を売却する際の代価が帳簿上の残高を下回った場合、その差額を計上します。 |