
よくあるご質問Q&A
Q
申し込んですぐにカウンセリングをはじめることができますか?
A
申し込みをいただいてから担当者が決定するまで2~3週間のお時間をいただいています。
Q
京都文教大学の学生ですが、カウンセリングを受けることはできますか?
A
京都文教大学・京都文教短期大学の在学生およびその家族の方は当センターを利用することができません。学内の学生相談室をご案内しています。なお、卒業生の場合、カウンセリング担当者がご自分の元同級生やよく知っている先輩・後輩である場合も想定されるためお断りする場合がございます。
Q
現在、医療機関(心療内科・精神科)に通っていますが、カウンセリングを受けることはできますか?
A
まず現在通われている主治医の先生と、カウンセリングすることについてご相談ください。主治医の先生の承諾を得たのちに、当センターにお申し込みください。
Q
現在、他の心理相談室に通っていますが、同時に2か所の相談室に通うことはできますか?
A
同時に複数の心理相談室に通うのは、一般的にはおすすめできません。まずは現在かかられている相談室の担当の方とご相談されることをお勧めします。
Q
子どものことで相談したいのですが、本人が行きたがりません。代わりに相談を申し込むことはできますか?
A
成人の方の場合、できるだけご本人に申込みいただくようお願いしています。ご本人が申し込みをされない場合でも、ご家族がお子さまについて相談するということで相談をお受けしますので、まずはお気軽にご来談ください。
Q
子どものことで相談したいのですが、本人だけの面接でいいですか?
A
未成年者および高校生の場合は原則として保護者とお子さま、それぞれ面接をすることとなります。子どもの問題を扱っていく際には保護者の協力が大切であるため、親子並行面接をお願いしております。
その他ご不明なことがございましたら、
お電話またはお申込みフォームからご連絡ください。
電話:
0774-25-2518
[受付]平日10:00~17:00
