各種支援室および証明書等

学習支援室

学習支援室とは

学生の皆さんの学習面(主に数学・英語)におけるサポート、課外講座受講の支援、正課授業「書く技法」の学習サポート、その他大学院進学や就職活動に必要な学習の進め方のアドバイスなどを目的として開設されたスペースです。

開室時間(下記日程・時間を確認)には、チューター(講師)が待機しています。完全個別に対応しますので、授業の空き時間等に気軽に顔を出してみてください。

※時間予約はできませんので、状況によってはお待ちいただくことがあります。ご了承ください。

学習支援室の具体的な利用例

  • 数学系講座「数学の基礎講座」「公務員講座1」「SPI対策基礎講座」に関する質問
  • 英語系講座「英語の基礎講座」「院試対策(初級・中級)英語講座」に関する質問
  • レポート作成などで、日本語を書く技術を身につけたい時
  • 進学や就職に必要な学習の進め方をアドバイスしてほしい時
  • その他、学習に関する相談がしたい場合

開室日程

月・火・水・木・金曜日

開室時間

12:00〜16:30

場所

普照館4階エレベーター前

講師

チューターが待機しています

予約

不要

利用料

無料

保育士・幼稚園教諭を目指す方は、【教職・保育福祉職サポートセンター】(光暁館3階)を積極的に利用しましょう!

履歴書・各種証明書等について

履歴書

履歴書は企業の採用選考の中で必ず提出しなければならない書類です。本番用の用紙および練習用の下書き用紙ともに就職進路課で無料配布していますので、必要に応じて窓口まで取りに来てください。

各種証明書等

就職活動では、履歴書以外にも「卒業見込証明書」、「成績証明書」、「健康診断証明書」などの各種証明書の提出が求められることがあります。これらの書類はすべて、光暁館2階の事務局入口付近に設置している証明書自動発行機にて発行ができますので、各自で発行の手続きをしてください。

※証明書の発行についての詳細は履修要項を確認してください。

証明書自動発行機

※証明書の発行には学生証が必要です。

月〜金曜日 土曜日
8:45〜17:00 8:45〜12:00

※事務局開室に準ずる

証明書等の発行
証明書の種類 費用
卒業見込証明書 200円/1通
成績証明書
健康診断証明書

※これ以外の証明書(資格関係など)の発行については履修要項を確認してください。