インターンシップ

インターンシップ

インターンシップとは「学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行うこと」です。受講することにより、「主体的に活動できるようになる」、「自己の職業適性や将来設計について考える機会となる」、「職業意識の育成」、「主体的な職業選択をすることができる」などの効果が期待されます。本学では、正課(単位確認)科目として、特色ある3つのインターンシッププログラムを提供しています。
各プログラムは履修に関する要領が異なりますので、以下の記載事項とシラバス等受講に係る情報をしっかりと確認してください。
各プログラムの内容は以下の通りです。

現場実践教育科目「インターンシップ」(2021年度例)

  ①インターンシップ ②地域インターンシップ 海外インターンシップ
中止
科目名 インターンシップ ①地域インターンシップ事前指導
②地域インターンシップ
①海外インターンシップ事前指導
②海外インターンシップ
対象年次 2年次生以上 2年次生以上 2年次生以上
オリエン
テーション
4月 4月 4月
事前エントリー
時期
4/16(金)〜5/7(金) 4月上旬 4月上旬
授業スタート
時期
6月 5月 5月
実習時期 原則8月上旬〜9月中旬 8月上旬〜9月上旬 8月下旬〜9月上旬
単位認定学期 秋学期 ①春学期
②秋学期
①春学期
②秋学期
選考有無 大学コンソーシアム京都による
選考あり
本学教員による選考あり 本学教員による選考あり
定員 なし 40名程度 (別途発表)
事務担当部署 就職進路課
(光暁館1F)
フィールドリサーチオフィス
(光暁館1F)
教学企画課
(光暁館2F)

※詳細な日程および内容はそれぞれオリエンテーション等で確認してください。