産業メンタルヘルス研究所とはスタッフ紹介
所長メッセージ
働く人、家族、企業、社会にとって有意義なメンタルヘルス活動を。産業領域は、多様化する労働形態への対応やメンタルヘルス不調が発症する機序への専門的な視点を取り入れた取り組みが必要とされています。
2015年12月1日から、労働安全衛生法の一部が改正され、ストレスチェックが義務化されることになりました。2019年、国家資格である公認心理師が誕生したことで、ストレスチェックの実施ができるようになり、この領域での公認心理師の活躍が期待されています。大学院では、産業臨床心理学特論、生涯発達心理学特論等を通して、働き方や休み方を高次脳機能からみる視点も学び、心理技術を身につけながら時代の要請に応えられる心理職の育成を行ってまいります。
研究所スタッフ
所長 | 中島 恵子 | 京都文教大学 臨床心理学部 教授 |
---|---|---|
研究員 | 川畑 直人 | 京都文教大学 臨床心理学部 教授 |
研究員 | 松田 美枝 | 京都文教大学 臨床心理学部 教授 |
事務局 | 林 均司 | 社会連携部フィールドリサーチオフィス 課長 |
事務局 | 長谷雄 敬子 | 社会連携部フィールドリサーチオフィス |
産業メンタルヘルス研究所とは