活動内容研究所レポート

産業メンタルヘルス研究所の研究成果と活動報告を掲載しています。
レポート目次

- 創刊号
- 2008年11月15日発行
| はじめに | 島 悟(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所所長) |
|---|---|
| 特別講演 | 堀場 雅夫(株式会社堀場製作所 最高顧問) |
| シンポジウム | 職場から「うつ」をなくす−企業と人を元気にするために− |
| 座長 | 森谷 寛之(京都文教大学大学院臨床心理学研究科長) |
| シンポジスト | 河合 薫(健康社会学者(博士、Ph.D)、東京大学大学院医学系研究科非常勤講師、早稲田大学エクステンションセンター講師、気象予報士) |
| 小林 昭司(シャープ株式会社、シャープ健康保険組合常務理事) | |
| 金井 篤子(名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授) | |
| 島 悟(京都文教大学臨床心理学部教授、神田東クリニック院長、世界精神医学会産業精神医学部門長、日本EAP協会会長) |

- 第2号
- 2010年3月1日発行
| はじめに | 川畑 直人(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所副所長) |
|---|---|
| 第1章 | 京都文教大学産業メンタルヘルス研究所のあゆみ |
| 第2章 |
官学連携事業報告
|
| 第3章 |
産学連携事業報告
|
| 第4章 |
教育事業報告 産業心理臨床家養成プログラム
|

- 第3号
- 2011年9月1日発行
| 巻頭言 | 川畑 直人(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所所長) |
|---|---|
| 第1章 | 京都文教大学産業メンタルヘルス研究所のあゆみ |
| 第2章 |
新規事業報告
|
| 第3章 |
産学連携事業報告
|
| 第4章 |
教育事業報告 産業心理臨床家養成プログラム
|

- 第4号
- 2014年9月1日発行
| 巻頭言 | 森崎 美奈子(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所所長) |
|---|---|
| 第1章 |
組織心理コンサルテーション
|
| 第2章 |
産業心理臨床家養成プログラム
|

- 第5号
- 2017年8月1日発行
| 巻頭言 | 森崎 美奈子(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所所長) |
|---|---|
| 第1章 |
投稿論文 組織心理コンサルテーションの諸理論Ⅰ 京都文教大学産業メンタルヘルス研究所 松本 寿弥、川畑 直人 |
| 第2章 |
活動報告
|

- 第6号
- 2019年8月1日発行
| 巻頭言 | 中島 恵子(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所所長) |
|---|---|
| 第1章 |
寄稿論文 これからの産業心理職に求められるもの〜就労支援と職場復帰支援の現場から〜 帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科 馬場 洋介 |
| 第2章 |
研究所設立10周年記念講演
|
| 第3章 |
活動報告
|

- 第7号
- 2022年11月1日発行
| 巻頭言 | 中島 恵子(京都文教大学産業メンタルヘルス研究所所長) |
|---|---|
| 第1章 |
寄稿論文 産業心理職がおこなうアセスメント~社会的側面とシステム論的観点から~ 東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 松浦 真澄 |
| 第2章 |
活動報告
|
活動内容
