学生が2年間を有効に活用し、希望の進路を手にできるように、入学当初に進路・就職支援講座をスタートします。働くことへの意識を段階的に高めていく各種ガイダンスや、スキルアップをサポートする資格支援講座を開講しています。
就職部・就職進路課の目標は、すべての学生を希望の進路へと導くこと。就職や資格に関する多彩なガイダンスを実施するほか、学生一人ひとりとしっかりと向き合い、目標や状況に応じた適切なサポートを行っています。
学生の就職活動を把握するために「進路・就職活動記録カード」を導入。これをもとにそれぞれの状況に応じたサポートを行っています。また、就職活動に伴う不安や悩みの相談にも丁寧に応じています。
就職部・就職進路課に、卒業生や内定者の成功・失敗体験をまとめた「報告書ファイル」を置いています。また、OG懇談会では社会の第一線で活躍する先輩から、仕事や職場などに関する話を聞くことができます。
よりきめ細やかな就職支援を行うために、就職部・就職進路課のスタッフと教員が密に連携を図っています。学生の学習や就職活動状況といった情報を共有し、教員も就職に関するアドバイスを積極的に行っています。
面接で自分の個性や考えを上手に伝える方法や、好感を持たれる話し方など、多角的にアドバイスします。