月照館は、京都文教短期大学開学50周年を記念して建てられたもので、短期大学の中心的な学舍です。白を基調とした5階建ての建物には、最新設備を備えた実験・実習室や研究室、体育館などが設けられています。
宇治市、京都府と連携し、地域に開かれた子育て支援室を開設しています。地域の親子と触れあうチャンスがあります。
運動・スポーツ科学の理論に基づいた最新の測定機器を備えた実験室です。
最新のコンピュータを活用して、情報処理技術を学ぶ実習室です。
インテリアデザインの基礎やアイデアをカタチにする手法を学びます。
様々な業務用厨房機器を使って大量調理実習に取り組みます。
開放的で清潔感あふれる食堂。給食管理実習でつくった食事を試食します。
試食室と隣接した実習室。調理の基礎から応用までを学びます。
「食品衛生学実験」や「解剖生理学実験」で実験のノウハウを学びます。
電動で出し入れできる舞台や大型スクリーンを備えた小体育室です。
電子ピアノが50台設置されており、音楽表現力を養うための演習が行われます。
壁面装飾などの実習を通して、実際の保育室等の環境について学ぶ実習室です。
「造形表現」の実技演習で、平面・立体作品の制作に取り組みます。
1,000人収容の礼拝堂。多目的ホールとしての機能も備え、入学式や卒業式などが行われます。
1階には情報図書館とマルチメディアコーナーを併設。2階以上は研究室や講義室があります。
150人収容の指月ホールや健康管理センターのほか、学生生活を支援する教務課や学生課があります。
1約8,500冊の蔵書を有する大学院図書館や演習室、学生共同研究室などを備えた建物です。
600人収容できる大講義室と300人を収容できる講義室が入った学舎です。
図書館やコンビニエンスストア、研究室のほか、PC教室や談話室がある多機能な学舎です。
仏教学・家政学・建築学・教育・社会福祉に関する図書を中心に、約11万冊の蔵書が揃っています。
文具やお菓子、お弁当、ドリンクなどが揃うコンビニエンスストアがあります。
カフェテリアスタイルの食堂には、おいしくて格安のメニューが揃っています。
グランドピアノとアップライトピアノが設置された実習室。1部屋5〜6人で授業を受けます。
クラブボックスやトレーニングルーム、多目的ルームなどを備えた課外活動の拠点です。
2011年3月に完成した学生の憩いの場です。芝生に囲まれた平屋建てで、建物内に約260席、外周のデッキテラスに約140席。施設内には可動式ステージや92インチの9面マルチスクリーンが設置されています。