学長MESEN
第10 回 祖山参拝 行ってきました。
4 月8 日(土)知恩院にて新入生の祖山参拝が行われました。知恩院は浄土宗の総本山です。毎年、入学報告をするため新入生と教職員が参拝します。

三門(さんもん)を潜ると石段(「男坂」または「男段」と呼ぶ)があります。この石段、48段しかないのですが、一段一段が高く、急角度に作られています。登り終わると心臓はバクバクです。実は、女坂(女段)もあります。



石段を登ると正面に御影堂(国宝)があります。
御影堂にて法要と堀田上人(知恩院執事)より新入生へ激励のお言葉を頂きました。
ありがとう御座いました。
知恩院は「京都のパワースポット」としても有名です。また知恩院には「七不思議」があり、調べてから観光するのもおもしろいと思います。5 月の連休はチャンスかも。
京都文教短期大学学長 森井秀樹