短期大学入学生のノートパソコン必携化について
ICT活⽤能⼒の⾼い⼈材を育成することを⽬的として、2023年(令和5年)4⽉以降の⼊学者から、個⼈⽤ノートパソコンの必携化を実施します。
授業でのノートパソコンの主な利⽤
- 学習⽀援システム(UNIVERSAL PASSPORT)の活⽤:履修登録、シラバスの閲覧、成績の確認等
- 電⼦データでの教材の閲覧や受け取り、資料の収集
- 対⾯型授業でのグループワーク等
- レポート等の課題やプレゼンテーション資料の作成と提出
- オンライン授業の受講 など
ノートパソコンの推奨スペック等の詳細は、下記よりご確認ください。
(情報は随時更新されます)