ボランティア
- 開始日(期間)
- 2023/08/21- 2023/10/13
京都マラソン2026ボランティア募集!
企業・団体名 | 京都マラソンボランティアセンター |
---|---|
活動場所 | 京都市内 |
種別 | 単発ボランティア |
募集期間 | 令和8年9月2日(火)~10月31日(金) ※先着順・定員になり次第締切 |
活動日 | 令和8年2月12日(木)~2/15(日) 活動内容 2/12(木) ランナー受付準備 2/13日(金)・14日(土) ランナー受付 2/15日(日) 大会運営、自転車等運搬補助、う回路案内 【事前説明会あり】 |
お渡しするもの | スタッフウェア(フード付き)、フェイスタオル、マクドナルドセット無料券、クオカード、マニュアル(報酬、交通費、食事の支給はありません) |
応募方法 | WEBから申し込みフォームにて申し込み、または参加申込書を郵送(HP,チラシ参照) 詳細は大会公式HP(https://kyoto-marathon.com/volunteer/)をご覧ください。 |
その他・特記事項 | 【事前説明会】 場所:京都御池創生館(予定) 開催日:令和8年1月10日(土)・11日(日) ●12月中旬に郵送もしくはE-mailにてお知らせします。 参加条件 ■ 活動日現在、15歳以上の方(中学生は参加できません)。 ※ジュニアボランティアに限り、小学校 5年生~中学生も参加いただけます(18歳以上の大人1人につき2人まで) ■ 活動日に指定の場所、時間で活動が可能であること。 ※活動の途中参加、途中抜けは出来ません。 ■ 主催者が指定する日に、団体ボランティアはリーダーが、個人ボランティアは本人が説明会に参加し、スタッフウェア等の受け取りができること。グループ・ジュニアボランティアの申込代表者は参加必須(メンバーは任意参加)です。 ※団体・個人・グループ共に2月12日(木)の活動の説明会はありません。 ※個人・グループの方は2月13日(金)・14日(土)の活動についても説明会がありませんので、この活動日にのみ参加される方は説明会の参加は不要です。 ■ 日本語の日常会話と読み書きが可能であること。 ■ その他、主催者が定めるボランティア参加の注意事項を遵守し、活動できること。 ■ 但し、京都マラソン実行委員会が参加団体として適切でないと認める場合、ご参加いただけない場合があります。 |
掲載日 | 2025/10/1 |